ワークショップ実施アーティストの応募要項です。
>>募集チラシ(表面)PDF
>>募集チラシ(応募要項)PDF
>>ワークショップ応募申込書PDF
【開催概要】
募集期間:2025年9月29日(月)~11月15日(土)
実施日時:2026年1月10日(土)、11日(日)、12日/11:00~16:00(予定)
※詳細な実施日時は、応募者数、プログラムの内容、応募者のご希望等を勘案して決定します。
会場:O美術館 ムサ通の会 アート&デザイン展2025 特設ブース 約30㎡(5m×6m程度)のスペース一箇所
付帯設備:有料(出店者負担)と無料の設備があります。
詳しくは以下で確認ください
https://www.shinagawa-culture.or.jp/o-art/facility/gallery/index.html
出店料:無料
【募集内容】
参加者の創造力や表現力が刺激され楽しめるプログラムで、ムサ通の会 アート&デザイン展2025で実施するのにふさわしい内容のプラン。
ものづくり体験などのほか、ダンスなどのパフォーマンスや講演なども可能です。
【実施までの流れ】
1)ワークショップのプランをムサ通の会に提案。
2)提案をもとに、具体的に実施可能なプランかをアーティストと打ち合わせ。
3)実施可能なプランと判断した場合、美術館と調整を行い最終決定。
4)アーティストは、開催日までに材料等の事前準備
5)開催当日 実施・運営
【応募条件】
・代表者が武蔵野美術大学通信教育課程卒業生(個人、またはグループ)で、校友会 会員(校友会会費を納付済みの方)であること。
・メールでの連絡、オンラインでのミーティング(Zoomを使用)が可能な方
・ ワークショップ形式であれば内容・ジャンルを問いませんが、事前準備、設営から当日の実施・運営まで、ご自身で責任をもって行える方。未経験者可。
・ 基本的に非営利活動になりますが、材料費程度であれば参加費も可とします。 ただし参加費徴収等はご自身で行ってください。
・ 衛生面での問題があるもの(料理、動物、植物、その他)、 他のスペースに影響が出るもの(におい、振動、その他)、火気の取り扱いなどは応募不可とします。
【応募方法/選定】
ムサ通の会WEBサイトお問い合わせフォームから、以下必要事項を記入の上お申し込みください。プラン内容がわかるPDFの添付も可能です。
・プラン名
・実施希望日時
・参加者数見込/1回
・実施時間/1回
・参加費の有無/金額
・プラン内容
・目的やねらい
申し込みいただいた内容をもとに ムサ通の会がプランを検討して、美術館と調整を行って採用の可否を判断します。
※2025年11月下旬に事務局より選定結果をメールにてご連絡いたします。