2025年度ムサ通の会定期総会 WEB表決(受付中)

日頃から、ムサ通の会へのご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。卒業生が全国に点在するムサ通の会の特徴・特性を鑑み、総会議案はWEBでの表決としています。
全国どこからでもご参加いただけますので、総会議案書をご精読の上、表決をお願いいたします。

▶︎▶︎2025年度定期総会議案書(PDF)

▶︎▶︎WEB表決期間:2025年 7/1(火)〜7/15(火)
>>表決フォーム

表決報告は結果が出た後、ムサ通の会WEBサイトで公表いたします。
※オンラインでの表決発表会は実施いたしません。

全国の卒業生の皆さまに、ひとりでも多くご参加いただき、ムサ通の会の活動を知っていただきたいとの思いもあります。何卒よろしくお願いいたします。

【展覧会】第22回茨城支部展

茨城支部より支部展の案内です。下記の日程で第22回茨城支部展が開催されます。展示に加え、ワークショップやギャラリートークなどイベントもあります。是非ご参加ください。

展覧会名:第22回茨城支部展
会場:つくば美術館 つくば市吾妻2−8
最寄駅:TX線 つくば駅A2出口徒歩5分
会期:2025年7月1日〜7月6日 最終日は15時まで
詳しくは茨城支部サイトでご確認ください。 “【展覧会】第22回茨城支部展” の続きを読む

【展覧会】神奈川支部展「武蔵野美術大学出身作家によるM展2025」

神奈川支部展「武蔵野美術大学出身作家によるM展2025」のお知らせが、神奈川支部より届きました。
ムサ通の会会員も多数参加しています。お近くの方は是非、足を運んでみてください。

展覧会名:武蔵野美術大学出身作家によるM展2025
会期:2025年6月23日(月)〜6月29日(日)
開催時間:11:00〜18:00 (最終日16:00まで)
会場:画廊 楽Ⅰ&Ⅱ
〒231-0028 神奈川県横浜市中区翁町1-3小原ビル “【展覧会】神奈川支部展「武蔵野美術大学出身作家によるM展2025」” の続きを読む

2025年度ムサ通の会定期総会議案書

2024年度の決算と活動報告、2025年度の予算案と活動方針をまとめた総会議案書を公開致します。例年通りWEB表決を行いますので、事前にお目通しいただき活動内容などをご確認ください。

・WEB表決期間は7/1(火・15時開始)〜7/15(火)を予定しています。
・表決報告は7月下旬にムサ通の会WEBサイトに掲載します。

▶︎▶︎2025年度定期総会議案書(PDF)

できるだけ多くの卒業生の皆さまに、本会の活動を知っていただきたいとの思いもあります。

▶︎▶︎議案書、活動等に関するご意見はこちらから

何卒よろしくお願いいたします。

【展覧会】MAG+exhibition

田島和雄さん(油絵学科・絵画コース)より、群馬県高崎市で開催の「MAG+(Musashino Art University Gunma Plus)exhibition」のお知らせです。ムサビ校友会群馬支部の会員有志プラス仲間たちのグループ展です。

展覧会名:MAG+exhibition
会期:2025年5月29日(木)〜6月3日(火)
開催時間:10:00〜17:00 (最終日16:00まで)
★ギャラリートーク:5月31日(土)13:30〜(予定)
会場:NTT東日本群馬支店・YOUHALL(高崎)
〒104-0061 高崎市高松町3 JR高崎駅西口下車 徒歩10分
TEL:027-324-1120 “【展覧会】MAG+exhibition” の続きを読む

【受賞等】富田美奈さん 「第36回現代パステル協会展」にて「準会員賞」受賞

富田美奈さん(短大美術科 2002年度卒)が「第36回現代パステル協会展」にて「準会員賞」を受賞されました。
「第36回現代パステル協会展」は以下の日程で、東京と大阪で開催されます。是非ご覧ください。

【東京都美術館】2階第1展示室
2025年4月26日(土)〜5月2日(金)
9:30~17:30(最終日14:00終了)
>>アクセス

【大阪市立美術館】
2025年5月6日(火)〜5月11日(日)
9:30~17:00
>>アクセス

>>現代パステル協会サイト

【イベント】ビビディバビディ部(大阪市淀川区)

6月にサイトでご紹介したビビディバビディ部(大阪市淀川区)からのお知らせが、ビビディバビディ部部活部長タケシさん(2016年度油絵学科絵画コース卒)より届きました。お話を聞く機会もあります。お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

▪️社会全体で次世代育成【部活+居場所】
昨年5月に、ARTが好きな小学5,6年生、中学生、高校生、大学生の好奇心を大切に、やってみたいことを後押しする地域密着型部活➕居場所「ビビディバビディ部」を、大阪市淀川区・十三東に開設し、日々の奮闘ぶりをインスタグラムにアップしています。

1人で出来ることには限りがあります。ぜひ、皆さまのご協力・ご支援をお願い致します。

>>ビビディバビディ部インスタグラム
https://www.instagram.com/bibbidi_bobbidi_bu_from_osaka/

▪️豊中市立市民公益活動支援センター事業 ちゃぶだい集会 Vol.68
今回、ご縁があり大阪府・豊中市にて、日々の奮闘ぶりや、なぜ絵画教室等ではなく、部活動を開設したのかなどについて、お話しさせて頂きます。

お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にご参加ください。

豊中市立市民公益活動支援センター事業 ちゃぶだい集会 Vol.68
・日時:2025年4月16日(水曜)19時から20時30分
・会場:豊中市 市民公益活動支援センター(庄内コラボセンター1階)
・参加費:無料
>>お申し込み・詳細はこちらから “【イベント】ビビディバビディ部(大阪市淀川区)” の続きを読む

【展覧会】宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」

宇佐美由希子さん(2008年度油絵学科版画コース卒業)より個展のお知らせが届きました。

展覧会名:宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」
会場:ギャラリー巷房(東京都中央区)
開催期間:2025年3月24日(月) ~ 3月29日(土)
開催時間:12:00〜19:00 (最終日17:00まで)

■宇佐美さんからのメッセージ
70を過ぎてもざわつく日々を送っています。ちょっと先が描けたかもと思います。
廃棄するアルミ版をリメイクした立体作品にも挑戦しました。 “【展覧会】宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」” の続きを読む

【展覧会】松原一世 日本画展

松原一世さん(2010年度油絵学科日本画コース卒業)より個展のお知らせが届きました。

展覧会名:松原一世 日本画展
会場:美術家会館1F ギャラリー青羅(東京都中央区)
開催期間:2025年3月30日(日)~2020年4月5日(土)
開催時間:11:00~18:30(最終日:16:00まで)

■松原さんからのメッセージ
今春、私の日本画「アルプス交響曲」がスペイン国立サラゴサ美術館に収蔵されます。これを記念して、ギャラリー青羅にて個展を開きます。
私は毎日画廊におりますので、みなさま、どうぞご都合のおよろしい時に、ご来廊下さり、心ゆくまで楽しんでいただけましたら幸いです。 “【展覧会】松原一世 日本画展” の続きを読む

musa2 アート&デザイン展2024 受賞作品

2025年が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
少し遅くなってしまいましたが、「musa2アート&デザイン展 2024」の新人賞とオーディエンス賞の発表です。

【新人賞】
・Midori Matsuoさん(工業工芸デザイン学科生活環境デザインコース/2019年度卒)
「scene #24-2」テキスタイルタペストリー

・内海 理咲さん(油絵学科日本画コース/2017年度卒)
「無より出て光に至る」日本画

・成田 美和子さん(デザイン情報学科コミュニケーションデザインコース/2019年度卒)
「自、遊。」アクリル画

【オーディエンス賞】
吉田 佐智子さん(油絵学科絵画コース/2020年度卒)
「Green Ⅰ」油彩 “musa2 アート&デザイン展2024 受賞作品” の続きを読む