【展覧会】宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」

宇佐美由希子さん(2008年度油絵学科版画コース卒業)より個展のお知らせが届きました。

展覧会名:宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」
会場:ギャラリー巷房(東京都中央区)
開催期間:2025年3月24日(月) ~ 3月29日(土)
開催時間:12:00〜19:00 (最終日17:00まで)

■宇佐美さんからのメッセージ
70を過ぎてもざわつく日々を送っています。ちょっと先が描けたかもと思います。
廃棄するアルミ版をリメイクした立体作品にも挑戦しました。 “【展覧会】宇佐美由希子展「ざわつく そのさきに」” の続きを読む

【展覧会】松原一世 日本画展

松原一世さん(2010年度油絵学科日本画コース卒業)より個展のお知らせが届きました。

展覧会名:松原一世 日本画展
会場:美術家会館1F ギャラリー青羅(東京都中央区)
開催期間:2025年3月30日(日)~2020年4月5日(土)
開催時間:11:00~18:30(最終日:16:00まで)

■松原さんからのメッセージ
今春、私の日本画「アルプス交響曲」がスペイン国立サラゴサ美術館に収蔵されます。これを記念して、ギャラリー青羅にて個展を開きます。
私は毎日画廊におりますので、みなさま、どうぞご都合のおよろしい時に、ご来廊下さり、心ゆくまで楽しんでいただけましたら幸いです。 “【展覧会】松原一世 日本画展” の続きを読む

【展覧会】「夢を叶える70代の画学生」佐伯幸子個展

佐伯幸子さん(油絵学科油絵コース 2023年度卒)より個展のお知らせが届きました。茨城県取手市での開催です。通信過程で学んだ4年間の軌跡の展示です。メッセージもいただきました。

展覧会名:「夢を叶える70代の画学生」佐伯幸子個展〜武蔵野美術大学造形学部通信教育課程卒業 4年間の軌跡〜
会場:とりでアートギャラリー JR取手駅ビル(アトレ)4階
会期:2024年12月20日(金)〜12月24日(火)
時間:10時〜17時 最終日15時まで “【展覧会】「夢を叶える70代の画学生」佐伯幸子個展” の続きを読む

【展覧会】増田雅子個展 Print Works

増田雅子さん(油絵学科・版画コース 2021年度卒)より、個展「Print Works」のお知らせです。

展覧会名:増田雅子個展 Print Works
会期:2024年9月30日(月)〜10月5日(土)12:00-19:00(最終日17:00)
会場:ギャラリー巷房1(3F)+階段下(B1F)
東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル3F “【展覧会】増田雅子個展 Print Works” の続きを読む

【展覧会】自由美術群馬展と批評会

田島和雄さん(油絵学科・絵画コース)より、群馬県前橋市で開催の「自由美術群馬展」のお知らせです。8月25日(日)14時より会場で批評会が開催されます。自由参加ですので是非お出かけください。

展覧会名:自由美術群馬展
会期:8月24日(土)〜28日(水)10時〜17時
出展者:自由美術群馬研究会のメンバー16名
会場:前橋市・ノイエス朝日 “【展覧会】自由美術群馬展と批評会” の続きを読む

【受賞等】赤塚知子さん 「第37回 日本の自然を描く展」にて「ニッポン放送賞」受賞

赤塚知子さん(油画学科絵画コース卒)が「第37回 日本の自然を描く展」で「ニッポン放送賞」を受賞されました。上野の森美術館にて以下のとおり8月7日から26日まで、巡回展は仙台は8月30日から9月4日までせんだいメディアアーク6階ギャラリー、西日本展は9月26日から9月29日まで 原田の森ギャラリー本館2階で開催されます。ぜひご覧ください。

・会期:2024年8月7日(水) 〜 8月26日(月)
・開館時間:10:00 ~ 17:00 (最終入場は閉館30分前まで)
 各期最終日(8/11(日)、16(金)、21(水)、26(月)は15:00閉館
・入場料: 一般 600円 大・高生 400円
 *障がい者手帳をご提示の方とその付添人(1名)は無料
・会場:上野の森美術館 >>アクセス
〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2

“【受賞等】赤塚知子さん 「第37回 日本の自然を描く展」にて「ニッポン放送賞」受賞” の続きを読む

ビビディバビディ部(大阪市淀川区)活動始動!

タケシさん(2016年度油絵学科絵画コース卒)より、大阪市淀川区を起点に新しいART活動始動のお知らせが届きました。中学生から大学生まで、やりたいことを応援する部活動の場「ビビディバビディ部」です。

▪️不登校等支援ー「ココロを解放!」部活+居場所
ARTが好きな中学生、高校生、大学生が集える地域密着型部活➕居場所「ビビディバビディ部」を、大阪市淀川区・十三東に開設。
ぜひ皆様のご協力・ご支援をお願い致します。

▪️ビビディバビディ部WEB
https://bbborjp.notion.site/ “ビビディバビディ部(大阪市淀川区)活動始動!” の続きを読む

【展覧会】宮地明人 展 それぞれの情景

宮地明人さん(油絵学科2013年度卒)より、北海道岩見沢市で開催の展覧会のお知らせです。

展覧会名:宮地明人 展 それぞれの情景
会期:2023年12月4日(月) ー 2024年1月13日(土)
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館
開館時間:10:00 – 18:00 (木曜日は13:30 – 18:00 最終日は16:00まで)
入館料:一般210円 高校・大学生150円 中学生以下無料
休館日:水曜日、祝日の翌日ほか:2023年12月6日、13日、20日、27日、28日(常設展入替えのため休館)、2024年1月9日、10日 年末年始:2023年12月29日 – 1月3日
アクセス:JR岩見沢駅より徒歩15分
中央バス 2番 10番「6条通」下車 3番「中央通」下車 徒歩3分 “【展覧会】宮地明人 展 それぞれの情景” の続きを読む

【お知らせ】「白尾隆太郎教授 退任記念講義」及び「感謝の集い」のご案内

コミュニケーションデザインコース卒業生の皆様へのお知らせです。
この度、コミュニケーションデザインコース主催による白尾隆太郎教授の退任記念講義を、1月27日(土)に開催することとなりました。
また白尾先生と同時に石垣先生もご退任になること、そして吉祥寺校舎が今年度いっぱいでなくなること、デザインコース再編によりコミュニケーションデザインコースが終息を迎えるなど、さまざまな意味で大きな節目の年となりました。
そこで、コミュニケーションデザインコース卒業生有志協力による「感謝の集い」を、退任講義と併せて開催いたします。是非ご参加ください。

詳細・お申し込み(先着100名)は以下より
>>「白尾隆太郎教授 退任記念講義」及び「感謝の集い」告知サイト
>>「白尾隆太郎教授 退任記念講義」及び「感謝の集い」概要
(PDF)

「白尾隆太郎教授 退任記念講義」及び「感謝の集い」
日時:2024年1月27日(土)14:00〜17:00(受付開始13:30)
会場:武蔵野美術大学吉祥寺校舎2号館4階 第1講義室 “【お知らせ】「白尾隆太郎教授 退任記念講義」及び「感謝の集い」のご案内” の続きを読む