諸事情により延期させていただいていたmusa2懇親会ですが、
鷹の台本校での通信卒業制作展にあわせて開催することが決まりました。
久しぶりの鷹の台で、新たな仲間たちの作品を鑑賞した後、お酒と食事を楽しみながら、旧交を温めませんか。
日時:3月10日(土)16:30~
場所:世界の山ちゃん国分寺店(国分寺市本町3-4-5 武蔵ビル 2F)
参加費:3500円程度を予定
人数:50人程度を予定 “「卒業制作展見学&musa2懇親会」のお知らせ” の続きを読む
武蔵野美術大学 通信教育課程同窓会
諸事情により延期させていただいていたmusa2懇親会ですが、
鷹の台本校での通信卒業制作展にあわせて開催することが決まりました。
久しぶりの鷹の台で、新たな仲間たちの作品を鑑賞した後、お酒と食事を楽しみながら、旧交を温めませんか。
日時:3月10日(土)16:30~
場所:世界の山ちゃん国分寺店(国分寺市本町3-4-5 武蔵ビル 2F)
参加費:3500円程度を予定
人数:50人程度を予定 “「卒業制作展見学&musa2懇親会」のお知らせ” の続きを読む
ムサ通の会HPのURLが変わりました。
新しいURLは https://musa2.org となります。
なお、古いURL(http://musa2.ml)からも、自動的に新しいURLに移動しますが、お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが新アドレス(URL)への設定変更をお願いいたします。
大野操江さん(環境デザインコース2010年度卒業)より「Group ガリ展(武蔵美の仲間)」のお知らせです。
「Group ガリ展(武蔵美の仲間)」
参加者
大野操江 白井洋子 眞 博章 立野則子 福嶋 親
美濃川瑛 村越明子 山内暉子 小川好子
賛助出品 堀内紀美子
開催日時:2017年10月30日(月)~11日5日(日)
・11:00-18:00
・初日 13:00〜 最終日 16:00まで
場所:銀座ギャラリーあづま
東京都中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル1F “Group ガリ展(武蔵美の仲間)” の続きを読む
正村 美菜子さん(デザイン情報学科・コミュニケーションデザインコース2016年度卒業)が第27回紙わざ大賞で準大賞を受賞いたしました。作品は以下で公開されます。
「第27回紙わざ大賞入賞作品展」
開催日時/場所
2017年10月24日(火)~28日(土)/東京交通会館2Fギャラリー
・10:00~19:00 (最終日は18:00まで)
2017年12月4日〜2018年2月28日/特種東海製紙Pam
静岡県駿東郡長泉町本宿437 “第27回紙わざ大賞入賞作品展” の続きを読む
福永 香さん(芸術文化学科文化支援コース2013年度卒業)よりフレスコ展のお知らせです。
「第4回フレスコ展〜フレスコアート〜」
開催日時:2017年10月30日(月)〜11月5日(日)
・10:00〜18:00(初日14:00より、最終日16:30まで)
場所:洋協ホール
東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル6階 “第4回フレスコ展〜フレスコアート〜” の続きを読む
木村 洋子さん(油絵学科絵画コース2013年度卒業)より個展のお知らせです。
「木村洋子展」
開催日時:2017年10月23日(月)~10月28日(土)
・ 12:00~19:00(最終日 17:00まで)
場所:中和ギャラリー
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル3F “木村洋子展” の続きを読む
星 啓子さん(油絵学科2012年度卒業)より個展のお知らせです。
「星 啓子 展」
開催日時:2017年9月25日(月)~30日(土)
・11:30-19:00 最終日は17:00まで
場所:うしお画廊
東京都中央区銀座7-11-6 イソノビル3階
TEL:03-3571-1771 “星 啓子 展” の続きを読む
大野操江さん(環境デザインコース2010年度卒業)より「ムサビOB 8人展」のお知らせです。
「ムサビOB 8人展」
参加者
淺井繁喜 井上裕依子 大井洋子 大野操江
垣見千枝子 永田澄子 林よしえ 平野えり
開催日時:2017年10月3日(火)~8日(日)
・火・金 13:00-18:00/土・日 11:00-18:00
・最終日は16:00まで 月曜休廊
場所:アート空間SCALA
愛知県名古屋市中区大須3-40-32 ループビル2F、3F
細田崇之さん(総合課程2年)より、「芸術祭2017」の通信生による展示「通信十色ー私たちの美術ー 展」のお知らせです。
「通信十色ー私たちの美術ー 展」
開催日時:2017年10月27日(金)〜10月29日(日)10:00-19:00
場所:鷹の台キャンパス 8号館318教室 “芸術祭2017「通信十色ー私たちの美術ー 展」” の続きを読む